2012年度のお知らせ †
メールサーバダウン回復 (2013/03/28) †3月28日早朝より、14時過ぎまで、メールサーバが長時間にわたりダウンしていました。 計算機室ネットワーク/サーバに関する作業 (2013/03/26) †2013年3月29日(金) 12:00〜13:00 に以下の作業を予定しています。
このため、一時的に通信が不安定になる可能性があります。 WWWホスティングサーバの各種ソフトウェアバージョンアップ作業について (2013/03/25) †2013年3月25日以降、生研計算機室のWWWホスティングサーバで利用している以下のソフトウェアのバージョンアップを計画しています。
これらのバージョンアップは、利用されているCGIやPHPのスクリプトの動作に影響を与える可能性がありますので、WWWホスティングサービスを利用されている研究室は動作確認をお願いいたします。また、バージョンアップ作業中には、一時的に依存するソフトウェア間のバージョンの不整合が発生し、CGIなどが正しく動作しなくなる場合があります。 進捗状況:
3月17日予定の計算機室サーバ接続用スイッチの交換作業について (2013/03/12) †以下の日程で、計算機室のサーバ機器を接続しているネットワークスイッチの交換作業を予定しています。 作業日時: 3月17日(日) 9:00-16:00
(3月14日訂正) このうち、10:30-13:00 は、計算機室のほとんどすべてのサービスが停止します。それ以外の時間帯も接続試験などのために一時的に停止する可能性があります。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いいたします。 メール送信のトラブルについて (2013/03/05 9:40) †2013年3月4日の夜から、生研内のあるユーザアカウントが悪用されて、大量のSPAMメール送信が行われています。このため、メールサーバの負荷が非常に高くなる、生研のメールサーバからのメールが拒否されるなどのトラブルが発生しています。現在対処中ですので、今しばらくお待ち下さい。 (2013/3/5 12:30) 対策措置が終了し、メールの遅延は解消しています。いくつかのRBL(SPAM送信元IPアドレスのデータベース)に生研のメールサーバが載ってしまったため、送信先によってはメールが拒否される可能性があります。RBLサイトに削除依頼は行いましたが、実際に削除されるまで時間がかかる場合がありますので、この状態が解消されるまではもうしばらく時間がかかります。 Windows 8 の無線LAN接続申請をされる場合の注意点 (2013/02/22) †Windows 8 のPCの接続申請が増えてきていますが、その際に無線LANアダプタのMACアドレスが間違って申請されるケースが少なくありません。MACアドレスの調べ方はこちらのページに記載していますが、 ipconfig /all で出力される Wireless LAN adapter のうち、 Wireless LAN adapter Wi-Fi の物理アドレスを申請してください。 Wireless LAN adapter ローカルエリア接続 というものも表示されますが、こちらは実際の無線LANアダプタではありませんのでご注意ください。 RisuMailのトラブルについて (2013/02/22) †2/22 11:50から12:00ごろにかけて、RisuMailが利用できなくなりました。これはセキュリティ対策のためにRisuMailが使用しているデータベースサーバのバージョンアップ作業をした際に、長時間データベースサーバが停止してしまったためです。ご迷惑をお掛けしました。 【注意喚起】パスワード取得目的メールが出回っています。 (2013/02/20) †From が "University of Tokyo" To はなく、Bcc で送られた、メールボックスのメール超過の詐欺メールが出回っており、記述されているURLでは、ユーザ名、パスワード入力を求められます。生研 電子計算機室では、メールボックス容量を増やすために利用者へログインをさせることは致しません。このメールは無視して下さい。 万が一、詐欺サイトへパスワードを入力してしまった場合は、直ちに生研 電子計算機室のパスワード変更ページにてパスワードを更新してください。 生研 電子計算機室 パスワード変更ページ https://idm.iis.u-tokyo.ac.jp/unicornIDM/passwd/change/utokyo/ 電子計算機室ページの左側の「ショートカット」には、「パスワード変更」のリンクもあります。 WWWホスティングサーバ www-labs のトラブル (2013/01/21) †1/21 14:45 から 15:00 にかけて、WWWホスティングサーバ www-labs で、一部のユーザのホームディレクトリがアクセスできなくなるトラブルが発生しました。このためWWWホスティングサービスを利用されている一部の研究室ホームページが閲覧できなくなりました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。マシンの再起動により現在は復旧しています。 WWWホスティングサービスおよびDNSキャッシュ/SMTPサーバのトラブルについて (2013/01/17) †1/17 0:50ごろから2:30ごろにかけて、計算機室WWWホスティングサーバ www-labs.iis.u-tokyo.ac.jp およびDNSキャッシュ/SMTPサーバ mailgw1.iis.u-tokyo.ac.jp (157.82.144.145) でトラブルが発生し、利用できなくなりました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 【注意喚起】パスワード取得目的メールが出回っています。その2 2013.01.07 †From が iis-admin, To はなく、Bcc で送られた、文字化けメールが出回っています。 記述されているURLでは、ユーザ名、パスワード入力を求められます。 このメールは無視してください。 【注意喚起】パスワード取得目的メールが出回っています。 †「Webmail のディスク容量関連で、このメールに返信し、パスワードを送付するように」との内容の英文メールが出回っていますが、電子計算機室を騙るメールです。 決して返信しないでください。計算機室よりパスワード送付を要請することはありません。 万が一送付してしまった場合は、「パスワード変更のページ」ですぐにパスワードを変更してください。 パスワード変更のページ セキュリティ情報(2013/1/10) †Microsoftが、Windowsの重要な更新を出しました。 Microsoft Update を実行して更新 プログラムを適用してください。 セキュリティ情報(2012/12/12) †Microsoftが、Windowsの重要な更新を出しました。 Microsoft Update を実行して更新 プログラムを適用してください。 WWWホスティングサーバ www-labs のトラブル (2012/12/06) †12/5 20:45から 12/6 9:30 にかけて、WWWホスティングサーバ www-labs で、一部のユーザのホームディレクトリがアクセスできなくなるトラブルが発生しました。このためWWWホスティングサービスを利用されている一部の研究室ホームページが閲覧できなくなりました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。マシンの再起動により現在は復旧しています。 メール中継サーバ ironport.iis.u-tokyo.ac.jpの機器更新を行います。(2012/12/4) †日 時 : 12月10日(月)、 12:00 〜 14:00 ・この間、メールの配送が遅れる場合があります。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 メールサーバの緊急メンテナンスを行います。(2012/12/4) †本日10時頃よりメールサーバの緊急メンテナンスを実施しています。メールシステムの停止は予定していませんが、一時的に配送遅延が発生する場合があります。メンテナンス終了次第、計算機室ホームページにてお知らせ致します。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 (作業終了しました) 生研WWWサーバ(www.iis.u-tokyo.ac.jp)の機器更新を行います。(2012/12/3) †日 時 : 12月6日(木)、 12:00 〜 14:00 ・この間、下記の利用が出来なくなります。 ○生研サーバ(www.iis.u-tokyo.ac.jp) ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 WebMailへの暗号化なしでの学外からのアクセス制限(2012/11/19) †mail.iis.u−tokyo.ac.jpに対して、学外からの http でのアクセスを禁止しました。httpsでのアクセスをお願いいたします。 無線LAN利用のドキュメント更新 (2012/11/19) †ドキュメントの無線LAN利用についてを更新し、Windows 8 と Android 4.2 での接続例を追加しました。 Red Hat LinuxのOSのセキュリティアップデートおよび再起動を行います。(2012/11/13) †日 時 : 11月15日(木)、 12:00 〜 13:00 ・この間、下記の利用が出来なくなる場合があります。 ○mail.iis.u-tokyo.ac.jp(pop,imap,smtpも含むメールサーバ) ○ccws.iis.u-tokyo.ac.jp(計算サーバ、実行中のジョブが中断されます) ○ibs.iis.u-tokyo.ac.jp(電子案内板サーバ) ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 WWWホステイングサーバ(www-labs.iis.u-tokyo.ac.jp)の機種更新及びOSのヴァージョンアップをおこないます。(2012/11/5) †日 時 : 11月7日(水)、 9:00 〜 12:00 ・この間、下記の利用が出来なくなる場合があります。 ○ホスティングサービスが見えなくなります。 ○メーリングリストが使用できません。 ○プロキシサーバが使用できません。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 東大外からのTCP 9100番ポートへのアクセス遮断 (2012/11/02) †生研内のプリンタから GET HTTP://... のような文字列が勝手にプリントされるという報告が何件か寄せられていますが、これは学外から生研のIPアドレスのTCP 9100番へのスキャンが行われたためと考えられます。それでこのポートへのアクセスを遮断する措置を取りました。これによって研究に必要な通信が遮断されてしまった場合は計算機室にご連絡ください。 Windows 8 での無線LAN接続について (2012/10/30) †10月26日に発売された Microsoft Windows 8 で、生研の無線LANが利用できない場合があります。これ対する対策のため、無線LANコントローラのファームウェアバージョンアップを 11/8に無線LANコントローラのファームウェアバージョンアップを実施しました。Windows8でも無線LAN利用が可能になっています。 11/4 千葉実験所ネットワーク停止予定(2012/10/16) †日時:11月4日(日) 9:00 - 18:00(予定) 状態:千葉実験所内から外部、外部から千葉実験所へのネットワーク利用ができません。 理由:本郷と千葉実験所のネットワーク経路ノードである情報研千葉分館で、法定点検による停電作業が行われるため。 生研とUTnetの接続を1Gbpsから10Gbpsに更新します。(2012/10/19) †日 時 : 10月23日(火)、 12:00 〜 13:00 この間、生研と外部との通信が一時的に出来なくなる場合があります。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 セキュリティ対策のため、SSL-VPN装置 vpn0.iis.u-tokyo.ac.jpのバージョンアップを行います。(2012/10/16) †日 程 : 10月18日(木) 12:00〜 13:00 作業時間内に2分〜3分程度のvpn0.iis.u-tokyo.ac.jpを利用してのVPN接続 ができなくなります。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 セキュリティ情報(2012/10/10) †Microsoftが、Windowsの重要な更新を出しました。 Microsoft Update を実行して更新 プログラムを適用してください。 メール処理の遅延 (2012/09/28) †本日(9/28) 10:45 頃より、13:00 頃までメールサーバの過負荷のため、メール送受信の遅延および webメールシステムの処理遅延が発生していました。 送信メールは順次メールサーバの待ち行列に入り処理待ちとなりますので、負荷が低下するまで暫くおまち下さい。(11:15) メールサーバの負荷がピークに達し、低下しはじめました。過去に待ち行列に入ったメールを処理しています。webメールシステムの処理負荷は正常に戻りました。メール送受信は現状においても少々の遅延が発生しています。通常状態に戻るまで、もう暫くお待ち下さい。(12:15) 13時頃にメール送受信の遅延は解消されました。(13:30) ご迷惑をおかけ致しました。 WWWホスティングサービスのPHPバージョンアップ (2012/09/27) †セキュリティ脆弱性対策のため、WWWホスティングサービスのPHPのバージョンを 5.2.17 から 5.3.17 にバージョンアップしました。 WWWホスティングサービスを利用されている研究室のPHPスクリプトによっては動作しなくなるものが出てくるかもしれません。5.2.x と 5.3.x の相違については、http://www.php.net/manual/ja/migration53.php をご覧ください。 一部メールアドレスへのメール送信不能 (2012/09/05 10:10) †一部のメールアドレスへ生研からメールが送信できなくなっています。原因は、生研のメールサーバが spamhaus.org のSPAMブラックリストに載ってしまったためです。削除申請は行いましたが、反映されるまで1,2時間かかる場合があるとのことです。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さい。 8/26(日)の停電対応(2012/08/22) †8月26日(日曜)の、駒場第二キャンパス法定計画停電にあたり、電子計算機室では下記の作業を行う予定です。
これらの作業は終了次第、計算機室ホームページで終了のお知らせを行います。 Utnetのスイッチのソフトウェア更新のための再起動が行われます。(2012/8/17) †日 程 : 8月23日(木) 12:00〜 13:00 作業時間内に10分〜15分程度の通信断が1〜2回発生します。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 セキュリティ情報(2012/8/15) †Microsoftが、Windowsの重要な更新を出しました。 Microsoft Update を実行して更新 プログラムを適用してください。 下記日程で、ファイアウォールのバージョンアップをおこないます。(2012/7/18) †日 程 : 7月20日(金) PM 12:00 〜13:00 ・この間、生研と外部との接続が一時的にできなくなる場合があります。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 セキュリティ情報(2012/7/11) †Microsoftが、Windowsの重要な更新を出しました。 Microsoft Update を実行して更新 プログラムを適用してください。 SSLVPNクライアント anyconnect のバージョンアップ(2012/06/29) †vpn0.iis.u-tokyo.ac.jp のSSLVPNクライアント anyconnect のバージョンが 3.0.05087 にバージョンアップされました。次回の VPN接続時に自動的にダウンロードされます。 各種サーバのファームウェアアップデート及びセキュリティパッチ適用作業をおこないます。 †日 程 : 6月27日(水) 12:00 〜 13:00 ・この間、以下のサーバが使用できない時間帯があります。 ○www.iis.u-tokyo.ac.jp(生研WWWサーバ) ○www-cc.iis.u-tokyo.ac.jp(計算機室wwwサーバ) ○webmail.iis.u-tokyo.ac.jp(WebMailサーバ) ○www-labs.iis.u-tokyo.ac.jp(wwwホスティングサーバ) ○ccws.iis.u-tokyo.ac.jp(計算サーバ,実行中のジョブが中断されます) ○mail.iis.u-tokyo.ac.jp(pop,imap,smtpも含むメールサーバ) ○ibs.iis.u-tokyo.ac.jp(電子案内板サーバ) ○157.82.144.144 (DNSサーバ) その他のサーバも作業を行いますが二重化されていますので、基本的には、影響ありません。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いします。 セキュリティ情報(2012/6/13) †Microsoftが、Windowsの重要な更新を出しました。 Microsoft Update を実行して更新 プログラムを適用してください。 千葉実験所その他建物間VLANの通信障害 (2012/06/05) †6月5日 15:20ごろから 15:50ごろまで、千葉実験所が通信できない状態になっていました。UTnet側のトラブルが原因とのことでした。千葉実験所以外にもUTnetの建物間VLANを利用して他のキャンパスと接続している場合は同様の障害が発生していた可能性があります。 パスワード変更ページのエラー (2012/06/05) †パスワード変更のページで、パスワード変更を行うと「システムエラー」と表示され、パスワードが変更されない場合があります。現在、原因調査中です。復旧次第計算機室トップページで連絡致します。 ご迷惑をおかけしております。 この問題は解決しました。 SSLVPNクライアント anyconnect のバージョンアップ(2012/05/31) †vpn0.iis.u-tokyo.ac.jp のSSLVPNクライアント anyconnect のバージョンが 3.0.5080 にバージョンアップされました。次回の VPN接続時に自動的にダウンロードされます。 下記日程で、ファイアウォールのバージョンアップをおこないます。(2012/5/28) †日 程 : 5月30日(水) PM 12:00 〜13:00 ・この間、生研と外部との接続が一時的にできなくなります。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 バージョンアップ予定のファームウェアに不具合が発見されたため、この作業は延期となりました SSL-VPNの証明書エラーについて (2012/05/16) †SSL-VPN (https://vpn0.iis.u-tokyo.ac.jp/) にアクセスすると、証明書の警告が出るようになってしまいましたが、これは証明書の有効期限が切れているためです。更新手続きを行いますので、今しばらくお待ち下さい。 5/23 証明書の更新が完了しました。 複数サーバのトラブルについて (2012/05/16) †5/15 18:00ごろから5/16 1:30ごろにかけて、仮想サーバホストマシンでトラブルが発生し、これらに依存していた以下のサーバが停止しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 ut-portalへの接続(2012/05/09) †5月9日9:00現在、ut-portal への到達ができない状況です。 5月9日10:00頃に、ut-portal への到達は復旧しました。 出勤打刻が必要な方は、直接リンクをご利用下さい。 https://ut-ppsweb.adm.u-tokyo.ac.jp/cws/srwtimerec 携帯電話用WebMailについて(2012/05/07) †新しいメールサーバシステム Zimbra で日本国内向け携帯電話(i-mode, EZweb, Softbank)に対応した WebMail が提供できるようになりました。 https://mail.iis.u-tokyo.ac.jp/mb/ に携帯電話からアクセスしてください。 メールサーバのトラブル(2012/04/25) †4/25 17:44 から 18:20 ごろにかけて、メールサーバがダウンし、メール送受信ができない状態になりました。原因はネットワークスイッチの入れ替え作業時に、メールサーバがメールボックスを収容しているファイルサーバにアクセスできなくなったためでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 メールサーバのトラブル(2012/04/08) †4/7(土) 13:55 から 4/8(日) 1:40 にかけて、メールサーバ mail.iis.u-tokyo.ac.jp, smtp.iis.u-tokyo.ac.jp, pop.iis.u-tokyo.ac.jp, imap.iis.u-tokyo.ac.jp を利用してメール送受信ができない状態になっていました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。原因については調査中です。 メーリングリスト宛のメールに対するエラーメールについて(2012/04/03) †メールサーバ更新以降、メーリングリスト宛のメールに対するエラーメールが、メーリングリストに属するユーザすべてに送られてしまっています。この件については問い合わせ中ですので、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さい。 共用計算機(ccws)の更新 (2012/04/02) †3年間ご利用いただきました ccws( Sun Fire X4450 ) は、4月2日9時にサービスを終了致しました。後継機は、 ccws( Cisco UCS C460 ) です。遠隔ログインには ssh をご利用下さい。 ccws上のsshデーモンが利用する公開鍵のフィンガープリントは下記になります。 初回接続時に確認を促されるので、下記と一致するかを御確認下さい。 1024 b4:10:cd:19:0b:d7:e4:a3:09:aa:ba:3c:04:54:97:6c # ssh2 DSA鍵利用の場合 2048 27:a4:8b:c0:f0:da:cd:e7:ec:20:92:c7:f0:44:c1:cc # ssh2 RSA鍵利用の場合 4月2日9時以前は、下記のフィンガープリントの鍵を利用していました。 4月2日9時以前にccwsをsshにて利用された方は、次回ログイン時に、上記の鍵への変更を促されるので、旧環境の鍵を削除の上、ログインしてください。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。 1024 67:f7:b1:e1:92:91:7d:81:2e:53:15:97:37:8f:bf:4d # ssh2 DSA鍵利用の場合 2048 09:48:e3:33:07:92:36:55:5a:eb:80:43:15:87:f3:11 # ssh2 RSA鍵利用の場合 新サーバ ccwsの CPUアーキテクチャは引き続き Intel x86 ですが、OS が Solaris から Redhat Linux になりました。 このため旧環境でコンパイルして利用されていたプログラムは再コンパイルが必要になります。 ご利用の際はご注意ください。 なお、新サーバはすでにログイン可能になっています。環境は、順次整備しております。
Counter: 973,
today: 1,
yesterday: 1
|