メールソフトウェアの設定について

参考:各種メールソフト アカウント新規作成例

Windows / macOS (マルチプラットフォーム)

Thunderbird (ver.78.3.2)

  1. Thunderbirdを初めて起動すると下記の画面が表示されます。
    tb780302-00.png
     
    ※既存環境にアカウントを追加する場合は、検索枠右横のメニューをクリックし「新規作成」>「既存のメールアカウント」を選択します。
    tb780302-01.png
     
    tb780302-02.png
     
  2. 「既存のメールアドレスのセットアップ」画面で、あなたのお名前(差出人表示名)/メールアドレス/パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)を入力し、[手動設定(M)...]ボタンをクリックします。
    tb780302-03.png
    あなたのお名前(差出人として表示される氏名)
    メールアドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
     
  3. サーバー設定の入力欄があらわれるので、受信サーバ、送信サーバを下記の通り設定します。
    ●IMAP利用の場合
    tb780302-04.png
    受信サーバ送信サーバ
    プロトコル[IMAP]を選択SMTP(固定)
    サーバーimap.iis.u-tokyo.ac.jpmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    ポート番号993587
    SSL[SSL/TLS]を選択[STARTTLS]を選択
    認証方式通常のパスワード認証通常のパスワード認証
    ユーザ名(電子計算機室アカウント名)(電子計算機室アカウント名)
     
    ●POP3利用の場合
    tb780302-05.png
    受信サーバ送信サーバ
    プロトコル[POP3]を選択SMTP(固定)
    サーバーpop.iis.u-tokyo.ac.jpmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    ポート番号995587
    SSL[SSL/TLS]を選択[STARTTLS]を選択
    認証方式通常のパスワード認証通常のパスワード認証
    ユーザ名(電子計算機室アカウント名)(電子計算機室アカウント名)
     
  4. [完了]ボタンをクリックします。「パスワードを確認しています。」のメッセージが表示され設定確認が行われます。成功すれば設定完了です。
     

その他の Windows

Windows10 メール

  1. 「スタート」メニューをクリックし、「予定と近況」の[メール]をクリックします。
    Windows10-00.png
     
  2. 画面左サイドの[アカウント]をクリックし、右サイドに表示される[アカウントの追加]をクリックします。
    Windows10-01.png
     
    ※「メール」初回起動時には「ようこそ」画面が表示されます。[使ってみる]をクリックし、次の「アカウント」画面で[アカウントの追加]をクリックします。
    Windows10-02.png
    Windows10-03.png
     
  3. 「アカウントの選択」画面で[詳細セットアップ]をクリックします。
    Windows10-04.png
     
  4. 「詳細セットアップ」画面で[インターネット メール]をクリックします。
    Windows10-05.png
     
  5. 「インターネット メール アカウント」画面でアカウント情報及びサーバー情報を下記の通り設定し、[サインイン]ボタンをクリックします。
    ●IMAP利用の場合
    Windows10-06-2.png
    アカウント名(メールソフト表示用の任意の名称)
    表示名(差出人として表示される氏名)
    受信メール サーバーimap.iis.u-tokyo.ac.jp
    アカウントの種類[IMAP4]を選択
    メール アドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    ユーザー名(電子計算機室アカウント名)
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
    送信 (SMTP) メール サーバーmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    送信サーバーは認証が必要チェック[ON]
    メールの送信に同じユーザー名とパスワードを使うチェック[ON]
    受信メールに SSL を使うチェック[ON]
    送信メールに SSL を使うチェック[ON]
     
    ●POP3利用の場合
    Windows10-06-1.png
    アカウント名(メールソフト表示用の任意の名称)
    表示名(差出人として表示される氏名)
    受信メール サーバーpop.iis.u-tokyo.ac.jp
    アカウントの種類[POP3]を選択
    メール アドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    ユーザー名(電子計算機室アカウント名)
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
    送信 (SMTP) メール サーバーmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    送信サーバーは認証が必要チェック[ON]
    メールの送信に同じユーザー名とパスワードを使うチェック[ON]
    受信メールに SSL を使うチェック[ON]
    送信メールに SSL を使うチェック[ON]
     
  6. 「完了」画面が表示されます。[完了]ボタンをクリックするとメールアプリ画面に戻り、メールの送受信が可能となります。
    Windows10-07.png
     
    ※「メール」初回起動時には「アカウント」画面が表示されます。[開始]をクリックするとメールアプリ画面が表示され、メールの送受信が可能となります。
    Windows10-08.png
     

Outlook 365

  1. Outlook 365 を初めて起動すると下記の画面が表示されます。
    ol365-01.png
     
    ※既存環境に新規アカウントを追加する場合は、「ファイル」メニューの「アカウント情報」画面で[アカウントの追加]ボタンをクリックします。
    ol365-12.png
     
  2. [メールアドレス]欄に「(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp」を入力し[詳細オプション]をクリックします。
    ol365-02.png
    メールアドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
     
  3. 「自分で自分のアカウントを手動で設定」にチェックを入れ、[接続]ボタンをクリックします。
    ol365-03.png
     
  4. 「詳細設定」画面で「IMAP」(または好みにより「POP」)をクリックします。
    ●IMAP利用の場合
    ol365-04.png
     
    ●POP利用の場合
    ol365-05.png
     
  5. 「IMAP アカウントの設定」(または「POP アカウントの設定」)画面で、下記の通り入力し、[次へ]ボタンをクリックします。
    ●IMAP利用の場合
    ol365-06.png
    (受信メール)サーバーimap.iis.u-tokyo.ac.jp
    (受信メール)ポート993
    (受信メール)暗号化方法[SSL/TLS]を選択
    (送信メール)サーバーmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    (送信メール)ポート587
    (送信メール)暗号化方法[STARTTLS]を選択
     
    ●POP利用の場合
    ol365-07.png
     
    (受信メール)サーバーpop.iis.u-tokyo.ac.jp
    (受信メール)ポート995
    (受信メール)チェック[ON]「このサーバでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要」
    (送信メール)サーバーmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    (送信メール)ポート587
    (送信メール)暗号化方法[STARTTLS]を選択
     
  6. 「IMAP アカウントの設定」(または「POP アカウントの設定」)画面で、パスワード欄に「Webメールで作成したアプリケーションコード」を入力し[接続]ボタンをクリックします。
    ●IMAP利用の場合
    ol365-08.png
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
     
    ●POP3利用の場合
    ol365-09.png
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
     
  7. 「アカウントが正常に追加されました」画面で[完了]ボタンをクリックし、設定完了です。
    ●IMAP利用の場合
    ol365-10.png
     
    ●POP3利用の場合
    ol365-11.png
     

Outlook 2016

  1. 初回起動時の下記画面で[次へ]ボタンをクリックし「電子メールアカウントの追加」画面で「はい」を選択して[次へ]ボタンをクリックします。
    ol2016-01.png
     
    ol2016-02.png
     
    ※既存環境に新規アカウントを追加する場合は、「ファイル」メニューの「アカウント情報」画面で[アカウントの追加]ボタンをクリックします。
    ol2016-12.png
     
  2. 「自動アカウント セットアップ」画面で「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)」を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
    ol2016-03.png
     
  3. 「サービスの選択」画面で「POPまたはIMAP」を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
    ol2016-04.png
     
    ※Outlook初回起動時には、「その他」選択肢は表示されません。
     
  4. 「POP と IMAP のアカウント設定」画面で、ユーザー情報/サーバー情報/メール サーバーへのログオン情報を下記の通り設定し、[詳細設定]ボタンをクリックします。
    ●IMAP利用の場合
    ol2016-06.png
    名前(差出人として表示される氏名)
    電子メールアドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    アカウントの種類[IMAP]を選択
    受信メールサーバーimap.iis.u-tokyo.ac.jp
    送信メールサーバー (SMTP)mail.iis.u-tokyo.ac.jp
    アカウント名(電子計算機室アカウント名)
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
     
    ●POP3利用の場合
    ol2016-05.png
    名前(差出人として表示される氏名)
    電子メールアドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    アカウントの種類[POP3]を選択
    受信メールサーバーpop.iis.u-tokyo.ac.jp
    送信メールサーバー (SMTP)mail.iis.u-tokyo.ac.jp
    アカウント名(電子計算機室アカウント名)
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
     
  5. 「インターネット電子メール設定」の「送信サーバー」タブで、「送信サーバー (SMTP) は認証が必要」チェックボックスをONにし、「受信メール サーバーと同じ設定を使用する」を選択します。
    ol2016-07.png
    送信サーバー (SMTP) は認証が必要チェック[ON]
    受信メール サーバーと同じ設定を使用するチェック[ON]
     
  6. 右隣の「詳細設定」タブで、サーバーのポート番号を下記の通り設定し、[OK]ボタンをクリックします。
    ●IMAP利用の場合
    ol2016-09.png
    受信サーバー (IMAP)993
    使用する暗号化接続の種類[SSL]を選択
    送信サーバー (SMTP)587
    使用する暗号化接続の種類[TLS]を選択
     
    ●POP3利用の場合
    ol2016-08.png
    受信サーバー (POP3)995
    このサーバーは暗号化された接続 (SSL) が必要チェック[ON]
    送信サーバー (SMTP)587
    使用する暗号化接続の種類[TLS]を選択
     
  7. 「POP と IMAP のアカウント設定」画面に戻り、[次へ]ボタンをクリックすると、アカウント設定のテストが実行されます。[閉じる]ボタンをクリックすると、Outlookのメイン画面が表示され、メールの送受信が可能となります。
    ol2016-10.png
     

Becky! Internet Mail Ver.2 (2.72.01)

  1. 「ファイル」メニューから「メールボックス」>「新規作成」を選択します。
    Becky!-00.png
    ※Becky!初回起動時には、この操作は必要ありません。自動的に次の「メールアカウントの追加」画面が表示されます。
     
  2. 「メールアカウントの追加」画面で、メールボックスの通称(任意の名称)/名前(差出人表示名)/メールアドレスを入力、受信プロトコル(IMAP4rev1またはPOP3)を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    Becky!-02.png
    メールボックスの通称メールソフト表示用の任意の名称
    名前(差出人として表示される氏名)
    メールアドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    受信プロトコル[IMAP4rev1]を選択
    Becky!-01.png
    メールボックスの通称メールソフト表示用の任意の名称
    名前(差出人として表示される氏名)
    メールアドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    受信プロトコル[POP3]を選択
     
  3. 下記メッセージが表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
    Becky!-03.png
     
  4. 「[(メールボックス名)]の設定」画面で、サーバー情報を下記の通り設定します。
    ●IMAP利用の場合
    Becky!-07.png
    受信プロトコル[IMAP4rev1]を選択
    IMAPサーバー(受信)imap.iis.u-tokyo.ac.jp
    IMAPSチェック[ON]
    SMTPサーバー(送信)mail.iis.u-tokyo.ac.jp
    OP25Bチェック[ON]
    SMTPSチェック[ON]
    ユーザーID(電子計算機室アカウント名)
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
    認証方式[標準]を選択
     
    ※[IMAPS]チェックボックスをONにすると、下記メッセージが表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。これで、IMAP受信ポート番号が993に設定されます。
    Becky!-06.png
     
    ●POP3利用の場合
    Becky!-05.png
    受信プロトコル[POP3]を選択
    POP3サーバー(受信)pop.iis.u-tokyo.ac.jp
    POP3Sチェック[ON]
    SMTPサーバー(送信)mail.iis.u-tokyo.ac.jp
    OP25Bチェック[ON]
    SMTPSチェック[ON]
    ユーザーID(電子計算機室アカウント名)
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
    認証方式[標準]を選択
     
    ※[POP3S]チェックボックスをONにすると、下記メッセージが表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。これで、POP3受信ポート番号が995に設定されます。
    Becky!-04.png
     
    ※SMTPサーバーのポート番号は、[OP25B]チェックボックスをONのままにしておくことで、587に設定されます。
     
  5. 「詳細」タブで、「サーバーのポート番号」と「SSL/TLS関連」項目を下記の通り設定し、[OK]ボタンをクリックすると、Becky!のメイン画面が表示され、メールの送受信が可能となります。
    Becky!-08.png
     
    ・サーバーのポート番号
    SMTP587
    POP3995(POP3利用の場合要設定)
    IMAP4993(IMAP利用の場合要設定)
    ・SSL/TLS関連
    受信用[デフォルト]を選択
    送信用[STARTTLS]を選択
    証明書を検証しないチェック[OFF]
    クライアント証明書を使用チェック[OFF]

macOS

macOS の「メール」

  1. 「メール」>「アカウントを追加」を選択します。
    Mojave-01.png
    ※メール初回起動時には、この操作は必要ありません。自動的に次の「メール アカウントのプロバイダを選択」画面が表示されます。
     
  2. 「メール アカウントのプロバイダを選択」画面で[その他のメールアカウント]を選択し、[続ける]ボタンをクリックします。
    Mojave-02.png
     
  3. 「メールアカウントを追加」画面で、名前(差出人表示名)/メールアドレス/パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)を入力し、[サインイン]ボタンをクリックします。
    Mojave-03.png
    名前(差出人として表示される氏名)
    メールアドレス(電子計算機室アカウント名)@iis.u-tokyo.ac.jp
    パスワード(Webメールで作成したアプリケーションコード)
     
  4. 「アカウント名またはパスワードを確認できません。」というメッセージが表示されますので、下記の通り設定します。
     
    ●IMAP利用の場合
    Mojave-05.png
    アカウントの種類[IMAP]を選択
    受信用メールサーバimap.iis.u-tokyo.ac.jp
    送信用メールサーバmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    [サインイン]ボタンをクリックすると「このアカウントで使用したいアプリケーションを選択してください」と表示されますので、メールにチェックが入っていることを確認し、[完了]ボタンをクリックします。
    Mojave-05-2.png
     
    ●POP3利用の場合
    Mojave-04.png
    アカウントの種類[POP]を選択
    受信用メールサーバpop.iis.u-tokyo.ac.jp
    送信用メールサーバmail.iis.u-tokyo.ac.jp
    [サインイン]ボタンをクリックします。
     
  5. アカウント作成後に受信/送信メールサーバのSSLポートの確認と設定を行います。「メール」>「環境設定」を選択します。
    Mojave-06.png
     
  6. 「アカウント」タブを開いて[サーバ設定]をクリックします。[接続設定を自動的に管理]のチェックを外すと詳細設定の確認・修正が可能になります。
    Mojave-07.png
     
  7. 下記のように設定し[保存]ボタンをクリックします。
     
    ●IMAP利用の場合
    Mojave-08.png
    受信用メールサーバ(IMAP)
    ポート993
    TLS/SSL を使用チェック[ON]
    認証[パスワード]を選択
    送信用メールサーバ(SMTP)
    ポート587
    TLS/SSL を使用チェック[ON]
    認証[パスワード]を選択
     
    ●POP3利用の場合
    Mojave-09.png
    受信用メールサーバ(IMAP)
    ポート995
    TLS/SSL を使用チェック[ON]
    認証[パスワード]を選択
    送信用メールサーバ(SMTP)
    ポート587
    TLS/SSL を使用チェック[ON]
    認証[パスワード]を選択
     

使用が推奨されないもの、使用できないもの

Windows Live メール 2012(2017年1月10日サポート終了)

Windows Live メール 2012を含む「Windows Essentials 2012」のサポートは2017年1月10日に終了となりました。Webメールや他のメールソフトウェアをご利用ください。

<参考情報>

Windows8.1のメールアプリについて

参考のため過去の情報をしばらく残しておきますが、Windows8.1はメーカサポートが終了しています。使用しないでください。

Windows8.1のスタートメニューから起動できるメールアプリでは、特定のメールサービス(Hotmail/Live mail/MSN mail/Gmail等)のアドレスしか使用できません。生研メールアドレス(@iis.u-tokyo.ac.jp)を使用するには、ThunderbirdやOutlook等をご利用ください。

 

Eudoraについて

有償製品版のEudoraは、2007年9月28日に販売終了、サポートも同年12月21日で終了しております。また、オープンソース版のEudora OSEについてもすでに開発およびサポートは終了しており、セキュリティ上の問題があるとして最新のThunderbird等への切り替えが示唆されております。
Eudoraをご利用の場合は、最新の他のメールソフトへの移行をお願いいたします。
参考:https://wiki.mozilla.org/Eudora_OSE

 

諸注意


Last-modified: 2023/02/03 (金) 17:36:52