- L2TP は Android 12 以降ではご利用になれません。
- 2022年8月24日以降、L2TP over IPsec および Cisco IPsec は利用できなくなります。
Android 8.1 での L2TP の利用例†
機種により若干異なる可能性があります。
事前の設定†
「設定」を開きます

「ネットワークとインターネット」をタップします。
- 「ネットワークとインターネット」が開きます。

「VPN」をタップします。
- 「VPN」画面となり、既存の VPN 設定一覧が表示されます。

「+」をタップします。
「VPN プロフィールの編集」画面になります。

各項目を以下のように設定します。

- 名前…「IIS L2TP」など任意の名前
- タイプ…「L2TP/IPSec PSK」
- サーバーアドレス…vpn0.iis.u-tokyo.ac.jp
- L2TPセキュリティ保護…(未使用)
- IPSec ID…(未使用)
- IPSec 事前共有鍵…共有キーを入力します(共有キーの表示)。
- 詳細オプション…設定不要。

「保存」をタップして「VPN」の画面に戻ります。
作成したVPN名(この例ではIIS L2TP)が追加されていることを確認します。

接続の開始と終了†
VPN接続する際は、「VPN」画面でVPN名(この例では IIS L2TP )をタップし、計算機室での自分のユーザ名とパスワードを入力し、「接続」をタップします。

接続が成功するとVPN名の下の表示が「接続されました」となります。


接続を終了するには、まず VPN 名をタップします。接続状況が表示されますので、「切断」をタップします。

VPNサービスについて
Last-modified: 2022/07/29 (金) 14:21:54