電子計算機室サービス メンテナンス・障害・計画断情報 †
電子計算機室からのお知らせ †
【年末年始閉室のお知らせ】: 2020/12/26(土)〜2021/1/4(月) †電子計算機室の年末年始閉室期間(土日祝日含む)についてお知らせいたします。 期間: 2020年12月26日(土)〜2021年1月4日(月) この期間中は下記の対応はいたしません。
【注意】事前予約なきご来室、お電話によるお問い合わせ等には、期間に関わらず対応しておりません。お問い合わせ、各種申請は必ずメールにて「cc-staff _at_ iis.u-tokyo.ac.jp (replace _at_ with @)」までご連絡ください。 【お願い】近頃、お電話でのお問い合わせが増えております。電子計算機室では、感染症対策の一環として最小限の出勤体制をとっているため、恐れ入りますが、お電話はお控えいただき、メールによるお問い合わせにご協力ください。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 (終了)サービス停止予告: 12/23(水) 電子計算機室機器のメンテナンス予定 †電子計算機室で管理している複数のサーバのメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 12/23 12:45 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (終了)サービス停止予告: 12/16(水) メールサーバ及び電子計算機室機器のメンテナンス予定 †メールサーバ、及び、電子計算機室で管理している機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 12/16 18:55 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 【計画断】: 2020/11/30 03:00〜04:00 柏2 産学官民連携棟 †回線メンテナンスのため下記時間帯で通信断が発生しますのでお知らせします。
(終了)サービス停止予告: 11/11(水)メール中継サーバのメンテナンス予定 †電子計算機室のメール中継サーバのメンテナンスを以下の日程で計画しています。
11/11 13:00 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 【計画断】: 2020/11/7 8:00〜18:00 柏2 産学官民連携棟 †停電のため下記の通信断が見込まれますのでお知らせします。
【計画断】: 2020/10/19 00:00〜01:00 柏2 産学官民連携棟 †回線メンテナンスのため下記時間帯で通信断が発生しますのでお知らせします。
【注意喚起】Microsoft Office 2010 及び Office 2016 for Mac のサポート終了について †2020年10月13日に Microsoft Office 2010 及び Microsoft Office 2016 for Mac の製品サポートが終了します。これらのソフトウェアをお使いのかたはすみやかにバージョンアップもしくは廃止を進めてください。 本学では Microsoft 社との間に包括的なライセンス契約も結んでおり、研究室に負担がかからないよう配慮されていますので、すみやかな対応をお願いします。ただし、当該 PC の所有者と利用者に応じて適用できる条件は異なります。「UTokyo Microsoft License」等を参照し、条件を守ってご利用ください。 (終了)サービス停止予告: 10/7(水)ネットワーク機器のメンテナンス予定 †電子計算機室の各種サーバを接続しているネットワーク機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
これらサーバへ一時的にアクセスができなくなったり、不安定になったりする可能性があります。ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。 10/7 13:00 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (終了)サービス停止予告: 9/24(水) メールサーバ及び電子計算機室機器のメンテナンス予定 †メールサーバ、及び、電子計算機室で管理している機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 9/24 13:00 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 【計画断】: 2020年9月26日(土) 9:00〜18:00 柏1地区(大規模実験高度解析推進基盤 等) †柏1地区の計画停電のため、下記の通信断が見込まれますのでお知らせします。
(復旧)【障害】 2020/09/10 18時頃-19時頃 メールの送信不調 †
(終了)サービス停止予告: 8/5(水) メールサーバ及び電子計算機室機器のメンテナンス予定 †メールサーバ、及び、電子計算機室で管理している機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 8/5 13:00 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 【注意喚起】金品被害にも注意を †攻撃メールが奪い取ろうとする対象はアカウントとパスワードだけではありません。 アカウントに侵入してあなたの画像を撮したなどと脅して暗号資産を要求したり、指導教官の名前を騙ってAmazonギフト等の金券を購入させスクラッチコードを送らせたり、あの手この手で金品を騙しとろうとする様々な手口の攻撃メールが確認されています。 電子マネーや暗号資産等、現金以外の決済が普及している現在、こうした攻撃(詐欺)もあると知り、騙されないようご注意ください。 【夏季閉室のお知らせ】: 2020/8/8(土)〜8/16(日) †電子計算機室の夏季閉室期間(土日祝日含む)についてお知らせいたします。 期間: 2020年8月8日(土)〜2020年8月16日(日) この期間中は下記の対応はいたしません。
【注意】事前予約なきご来室、お電話には、期間に関わらず対応しておりません。お問い合わせ、各種申請は必ずメールにて「cc-staff _at_ iis.u-tokyo.ac.jp (replace _at_ with @)」までご連絡ください。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 【計画断】: 7/26(日) 9:30〜11:30 柏2 産学官民連携棟 †計画停電のため下記の通信断が見込まれますのでお知らせします。
東大活動制限指針レベル1/0.5/0における対応について(2020/07/14) †「新型コロナウイルス感染症対策に対応するための事務部における取組について(No.5)」によりますと、今後活動制限が解除(レベル0)となった場合でも、1ヶ月あたりの出勤率目標上限が最大80%とされています。 (復旧)【障害】2020/7/3 14時頃〜14時20分頃 柏2キャンパス産学官民連携棟の通信断 †柏2キャンパス産学官民連携棟で不慮の停電がありました。情報基盤センターのネットワーク装置がこの影響を受け13:58〜14:20の間 通信断が発生しました。(リンク先の閲覧は学内からのみ可。) ご迷惑をおかけしました。 (終了) サービス停止予告: 6/24(水)電子計算機室サーバメンテナンス予定 †電子計算機室で管理している複数のサーバのメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 6/24 14:00 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (復旧)【障害】 2020/6/19 8時ころ〜 柏1キャンパスAP †2020年6月19日(金) 8時ころから、柏1キャンパスに設置している無線アクセスポイントにて障害が発生しています。現在復旧対応中です。 ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。 10:30までに全て復旧いたしました。ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。(6/19 10時40分 追記) (終了)サービス停止予告: 5/20(水) メールサーバ及び電子計算機室機器のメンテナンス予定 †メールサーバ、及び、電子計算機室で管理している機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 5/20 13:00 追記 mailのメンテナンスがまだ完了しておりません。14:00ごろまで延長いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 【注意喚起】2020/5/4 攻撃メール情報 †複数の生研構成員メールアドレス宛に攻撃メールが送りつけられています。 Subject:【バージョンアップ】メンテナンス作業のお知らせ【2020年5月4日】 のメールは偽者です。フィッシング攻撃ですので騙されないようにしてください。 (復旧)【障害】 2020/5/2 13時ころ〜14時15分ころ 柏1キャンパスAPの一部 †2020年5月2日(土) 13時ころから、柏1キャンパスに設置している無線アクセスポイント(AP)のうち 25 台で通信障害が発生しておりました。すぐに検知して復旧作業を行った結果、14時15分までに正常に戻っております。 ご迷惑をおかけしました。 (終了)サービス停止予告: 4/28(火) メールサーバ及び電子計算機室機器のメンテナンス予定 †メールサーバ、及び、電子計算機室で管理している機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 4/28 13:00 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 東大活動制限指針レベル3への引き上げに伴う当面の対応について(2020/04/09) †各種対応に関する詳細ページを作成しました。電子計算機室へのお問い合わせ、申請等を行う前に、下記ページをご確認ください。 6月15日に活動制限レベル1に引き下げられましたが、当面の間は下記レベル3と同様の対応(事務室閉室、各種申請・問い合わせはオンライン)といたします。 東大活動制限指針レベル3への引き上げに伴う4/8(水)以降の対応について(2020/04/08) †生産技術研究所 構成員の皆様 これをうけ、4/8(水)以降、電子計算機室では下記対応を取らせていただきます。
詳細は追ってお知らせ(メール、電子計算機室Webサイト)します。 以上、ご不便をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に伴う業務時間の短縮のお知らせ(4/7(火)より) †生産技術研究所 構成員の皆様
生研Webメールの表示上の変更点について (2020/4/01) †構成員宛のメールや駒場2キャンパスの電子案内板でも予告しましたとおり、生研Webメールのデザイン変更を実施しました。詳しくは「生研Webメールの一部変更について」をご覧ください。機能やアクセス条件には変更はありません。 【延期】2020/3/30(月)18:15〜「福島 瞳さん送別会@笠岡ラウンジ」のお知らせ †(追記:2020年3月27日) 延長定年退職後もシニア研究員として電子計算機室業務にご尽力くださった 福島 瞳さん が、本年度末をもって生研を去られます。
電子計算機室(Ce-207)入り口扉に「送別会のご案内」用紙を設置しています。ご自由にお持ち帰りください。
(予告) 生研Webメールの表示上の変更点について (2020/3/26) †構成員宛のメールや駒場2キャンパスの電子案内板でご案内しておりますように、生研Webメールでは新年度から一部表示上の変更を予定しています。詳しくは「生研Webメールの一部変更について」(生研内からのみアクセス可能)をご覧ください。 サービス停止予告: 3/25(水) 電子計算機室機器のメンテナンス予定 †電子計算機室で管理している機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 3/12 14:00 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 無線LAN認証サーバの証明書更新について (2020/03/23) †無線LAN認証サーバのサーバ証明書が更新されました。この関係で、SSID: iis-cc-user で無線LAN接続する際に証明書に関係した警告が出る場合がありますが、継続してご利用ください。 新しい証明書のフィンガープリントは「サーバ証明書フィンガープリント(拇印)」のページ(※所内からのみアクセス可)に記載しております。 仕様変更:3月16日〜 コンベンションホール、セミナー室等の情報コンセント †
(※)所内用ページ内の「会議室・セミナー室予約システム」の会議室リストに掲載の26か所と、「千葉実験所会議室予約」に掲載の3か所を対象としています。 3/19 追記 (変更完了)情報コンセントの設定変更が完了しました。各セミナー室等における情報コンセントの場所はコンベンションホール・セミナー室等の情報コンセントの場所にてご確認ください 3/12 のメールサーバメンテ以降、メールソフトでメールが読めなくなっている方へ (2020/03/13) †メールソフト(OutlookやThunderbird、macOS の Mail等、ウェブメール以外のもの)をお使いで、昨日(3/12)の生研メールサーバメンテナンス以降、生研メールサーバにアクセスできなくなっている方へ。 パスワードを求められるようになって、そこから先にすすめない場合、ウェブメールにログインして「アプリケーションコード」を作り直してメールソフトのアカウント設定をやり直してください。
(復旧しました)【障害】2020/03/12 9時半頃〜 メールサーバに繋がりにくい状態が発生しています。 †3/12 10:20 復旧しました。
サービス停止予告: 3/12(木) メールサーバ及び電子計算機室機器のメンテナンス予定 †メールサーバ、及び、電子計算機室で管理している機器のメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 3/12 13:00 追記 メールサーバ以外のメンテナンスが完了しました。メールサーバについては、14:00頃までメンテナンスを延長します。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 2019-2020年度 継続利用申請について (2020/3/5) †
本年度も、次年度以降の生研アカウントをはじめとした各種サービス等の継続利用申請を実施いたします。 本年度のスケジュールは下記のとおりです。
対象研究室等の担当教員/係長、計算機管理者の皆様へは、別途メールでもご案内いたします。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 利用負担金について (2020/3/5) †「2019年度から研究室の利用負担金は廃止されたのか?」とのご相談が何件がございました。本年度も利用負担金は発生し、弊室では課金請求の処理を行っております。移算請求の処理状況については事務部の担当部署にお問いあわせください。課金対象と利用単価については「利用料金」をご参照ください。各月の請求額は「情報閲覧」の「研究室課金情報」メニューからご確認いただけます。よろしくお願いいたします。 メールサーバに関する変更点の予告について (2020/3/5) †構成員の皆様に2020年3月4日(12時ころ)メールで同報いたしましたとおり、新年度に若干の変更を予定しております。詳細は追ってご連絡いたします。 計画断 2020年2月29日(土)09:00-12:00 柏2キャンパス 産学官民連携棟 †UTNETにて下記の断が計画されたのでお知らせします。
生研VPN用クライアントソフトのバージョンアップ (2020/02/25) †2020年2月25日に生研VPN用クライアントソフト AnyConnect の配布イメージをバージョンアップしました。これ以降、バージョンアップ前の版の AnyConnect で生研 VPN に接続すると、接続開始時に自動でバージョンアップが行われます。(対象プラットフォームは Windows 、macOS、Linux です。) 復旧しました: 2/6(木) ウェブファイル共有の不具合 †2/6(木) 午前10時現在、生研ウェブファイル共有サーバに不具合があり、ご利用いただけません。 ご迷惑をおかけしますが復旧までしばらくお待ちください。 2/6 14:00 復旧しました。 この度はご利用の皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 (終了) サービス停止予告: 2/6(木) www.iis.u-tokyo.ac.jp のメンテナンス †下記の日程で生研WWWサーバ www.iis.u-tokyo.ac.jp のメンテナンスを計画しています。
2/6 13:00 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (終了) サービス停止予告: 2/6(木) ファイルサーバのメンテナンス †下記の日程で電子計算機室のファイルサーバ ccfs のメンテナンスを計画しています。
この期間、電子計算機室ユーザホームディレクトリへのアクセス(SMB/CIFSによるWindowsファイル共有およびNFSファイル共有)ができなくなります。 このため、関係する以下のサービスも利用できなくなります。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 2/6 2:00 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (復旧)【障害】 2020/1/30 8時半ころ〜 電子案内板システムの障害 †電子案内板システムに障害が発生しており、案内板端末に表示がされない状況です。 原因調査と復旧作業を実施しています。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 1/30 09:45 追記 9:30に障害から復帰しました。 (復旧) 配送遅延: 1/29(水) 研究室メーリングリストサービス †
(終了) サービス停止予告: 1/29(水) WWWサーバホスティングサービスのメンテナンス †WWWサーバホスティングサービスのメンテナンスを以下の通り実施します。
この間、Webページの更新などの作業はお控えいだだきますようお願いいたします。 ご協力をよろしくお願いいたします。 1/29 15:00 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (終了)サービス停止予告: 12/25(水) 電子計算機室サーバのメンテナンス †電子計算機室で管理している複数のサーバのメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 12/25 12:39 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (終了) サービス停止予告: 12/23(月) www.iis.u-tokyo.ac.jp のメンテナンス †生研公式WWWサーバで一部障害が発生しているため、緊急メンテナンスを以下の日程で実施します。
直前の告知で申し訳ありませんが、ご協力をよろしくお願いいたします。 12/23 12:20 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 年末年始閉室のお知らせ(2019/12/28〜2020/1/5) †期間: 2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日) この期間中は下記の対応はいたしません。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 (終了)サービス停止予告: 12/19(木) 電子計算機室サーバのメンテナンス †電子計算機室で管理しているサーバのメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 12/19 12:31 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (復旧)【障害】 2019/12/17 17:17-17:40 Webホスティングサーバの障害 †現在、Webホスティングサーバにアクセスできなくなる障害が発生しております。Webホスティングを利用している研究室のWebページが表示できず、またコンテンツの更新のためのログイン、ファイル転送等もできない状態です。 12/17 18:05 追記:17:40 までに復旧しました。 (障害が起き始めた時刻を当初17:20ころと告知していましたが、その後の調査で17:17から起きていたと考えられることから,告知文の見出しを修正しました。) 【告知】電子計算機室ハウジングルーム新規利用希望募集について †電子計算機室ハウジングルーム(Ce-206)空きスペースにつき、新規利用希望の募集を実施します。
申請方法等詳細につきましては「電子計算機室ハウジングルーム新規利用希望募集について」ページをご確認ください。 (仮復旧)【障害】 2019/12/12 16時頃〜 生研電子計算機室関係ファイルサーバの障害 †2019年12月12日、生研電子計算機室関係のファイルサーバに障害が発生しています。 この影響で、以下の利用ができなくなっております。
引き続き影響範囲の確認と復旧に向けた調査を実施中です。(12/12 16:50 pm 現在) ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 12/17 17:55 追記:既にサービスの運用は復旧しております。しかし、万全を期すため保守業者で調査を行っていることから、このページでも「仮復旧」との位置付けでご案内しております。 12/27 10:35 追記:再発防止のための措置を行う予定です。 2020/2/4 10:00追記: 再発防止のための措置を2月6日に行います。詳細はサービス停止予告: 2/6(木) ファイルサーバのメンテナンスをご参照ください。 2020/2/6 17:45追記:2月6日の再発防止措置は完了しています。引き続き保守業者で調査を継続しています。 計画断 2020年1月6日(月)10:00-12:00 柏の葉キャンパス駅前サテライト †UTNETにて下記の断が計画されたのでお知らせします。
計画断 2019年12月16日(月)3:00-6:00 柏2キャンパス †UTNETにて下記の断が計画されたのでお知らせします。
計画断 2019年12月14日(土)9:00 - 2019年12月15日(日)19:00 柏2キャンパス †UTNETにて下記の断が計画されたのでお知らせします。
12/13 13:00追記:当初のアナウンス内容から25時間ほど延長されました。ご注意ください。 臨時閉室のお知らせ †下記の通り、電子計算機室を臨時閉室とさせていただきます。 期間:12月10日(火)終日 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 (終了)サービス停止予告: 11/26(火) 電子計算機室サーバのメンテナンス †電子計算機室で管理している複数のサーバのメンテナンスを以下の日程で計画しています。
ご協力をよろしくお願いいたします。 11/26 12:57 追記 メンテナンスが完了しました。ご協力ありがとうございました。 (仮復旧)【障害】 2019/11/17 午前5時ころ〜18時半ころ 生研メールサーバや認証サーバ等の障害 †2019年11月17日、生研メールサーバや認証サーバ等の複数サーバに障害が発生しています。 この影響で、メールへのアクセスのほか、ユーザ認証を必要とする各種サービスがご利用いただけない状況となっています。 具体的には、たとえば次のようなサービスに支障が生じています。
このほか、電子案内板システムもサーバ障害のためご利用いただけません。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 11/17 18:40 追記 復旧作業を実施し、18時半ころまでにおおむね復旧したと考えます。しかし、状況の調査は18日以降となりますので、現状はまだ仮復旧とお考えください。 11/18 18:35 追記 本障害に関し保守業者に照会中です。健全性の問題がないかなどの確認を継続しています。 12/3 10:30 追記 現在も本障害に関し保守業者への照会中です。健全性の確認や、機器の詳細ログ情報等の収集を行い、保守業者で調査を継続しています。 12/27 10:35 追記 ファイルサーバで発生した障害が波及したことが判明しています。再発防止のための措置を行う予定です。 2020/2/4 10:00追記: 再発防止のための措置を2月6日に行います。詳細はサービス停止予告: 2/6(木) ファイルサーバのメンテナンスをご参照ください。 2020/2/6 17:45追記:2月6日の再発防止措置は完了しています。引き続き保守業者で調査を継続しています。 mailgw.iis.u-tokyo.ac.jp によるメール送信サーバ機能停止 (2019/04/22) †以前からお知らせしておりましたとおり、以下のマシンでのメール送信サーバ機能は停止いたしました。
もしメールソフトの設定などでまだこれらをSMTPサーバとして指定している場合は、
への変更をお願いいたします。 Yubikey貸出サービス(試行)の対象者拡大と期間延長 (2019/04/03) †二要素認証利用で推奨形式の一つで利用する「Yubikey」について貸出対象者の拡大および貸出期間の延長を行いました。 詳しくは、Yubikey貸出サービス(試行)をご覧ください。 過去のお知らせ †過去のお知らせはこちらのページをご覧ください。
Counter: 94863,
today: 52,
yesterday: 0
|