2004年度のお知らせ

センタースイッチのハードウエアのアップグレード作業について(2005-3-23)

センタースイッチのハードウエアのアップグレード作業を行います。場合によってはネットワークの通信が断続的に不安定になることがあります。

 【日時】   3月24日(木) 9:00〜12:00 、   3月25日(金) 9:00〜12:00

アップル Mac OS X Update 10.3.8 について(2005-02-10)

アップルから Mac OS X Update 10.3.8 が公開されています。ソフトウェアアップデートでインストールしてください。

マイクロソフト 2005年2月のセキュリティ情報について(2005-02-09)

マイクロソフトからWindowsやOfficeの新たに発見されたセキュリティ問題の修正プログラムが合計12件公開されています。Windows Update および Office Update を行ってください。マイクロソフトのアナウンスは以下のとおりです。

タイトル深刻度対象
MS05-005 Microsoft Office XP の脆弱性により、バッファ オーバーランが起こる (873352)緊急Office XP
MS05-009 PNG 処理の脆弱性により、バッファオーバーランが起こる (890261)緊急Windows Media Player, Messenger
MS05-010 ライセンス ログ サービスの脆弱性により、コードが実行される (885834)緊急Windows
MS05-011 サーバー メッセージ ブロックの脆弱性により、リモートでコードが実行される (885250)緊急Windows
MS05-012 OLE および COM の脆弱性により、リモートでコードが実行される (873333)緊急Windows
MS05-013 DHTML 編集 コンポーネントの Active X コントロールの脆弱性により、コードが実行される (891781)緊急Windows
MS05-014 Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (867282)緊急Internet Explorer
MS05-015 ハイパーリンク オブジェクト ライブラリの脆弱性により、リモートでコードが実行される (888113)緊急Windows
MS05-004 ASP.NET パス検証の脆弱性 (887219)重要.NET Framework
MS05-007 Windows の脆弱性により、情報漏えいが起こる (888302)重要Windows
MS05-008 Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される (890047)重要Windows
MS05-006 Windows SharePoint Services および SharePoint Team Services の脆弱性により、クロスサイトスクリプティングおよびなりすましの攻撃が行われる (887981)警告Windows SharePoint Services

1/30停電時の電子計算機室の対応について(2005-01-24)

来る1月30日(日) 9:00 - 16:00 の停電に際して、電子計算機室では以下の対応をいたします。各研究室/係等でも、28日または29日にコンピュータやプリンタなどの機器を事前に停止して下さるようお願い致します。

【ネットワークおよび電子計算機室サービス停止期間】
         1月30日(日) 7:30 から 1月30日(日) 24:00 まで(予定)

停電終了後に、ファイルサーバの利用停止状態でのバージョンアップ作業を実施する予定のためサービス停止が長時間になりますが、ご了承下さい。

Windowsのセキュリティアップデートについて(2005-01-12)

Microsoft Windowsの各バージョンに複数のセキュリティ問題が発見され、修正プログラムが公開されています。Windowsをお使いの場合は、Windows Updateを行ってください。Microsoftのアナウンスは以下のとおりです。

DNSサーバのトラブルにともなうメール配信トラブルについて(2004-12-15)

本日(2004/12/15) 12時すぎにDNSサーバのリプレースを行なった際のトラブルで、一部のメールが送信されなかったり、拒否されてしまったりしました。また、u-tokyo.ac.jpドメインなど一部のドメインがDNSで参照できなくなるというトラブルも生じました。ご迷惑をお掛けしましたことをおわびいたします。

ダイヤルアップ用パスワード変更Webページの公開(2004-12-15)

ダイヤルアップ認証サーバの変更にともない、生研計算機室ダイヤルアップPPPサービスを利用される際のパスワード変更方法が変わりました。各種申請手続きのページから、「ダイヤルアップ用パスワード変更」を選択してください。なおこのページは生研所内からのみアクセス可能となっています。

Adobe Readerのセキュリティアップデートについて(2004-12-15)

Adobe Reader 6.0.2以前にセキュリティ問題が発見され、これが修正されたバージョン6.0.3へのアップデートプログラムが公開されています。Windows, Macintoshそれぞれの日本語と英語に対応したものが用意されています。該当する場合はダウンロードして実行してください。

Windowsのセキュリティアップデートについて(2004-12-15)

Microsoft Windowsの各バージョンに複数のセキュリティ問題が発見され、修正プログラムが公開されています。Windowsをお使いの場合は、Windows Updateを行ってください。Microsoftのアナウンスは以下のとおりです。

MacOS X Security Update 2004-12-02について(2004-12-03)

Apple MacOS Xの新しいSecurity Updateが公開されています。MacOS Xをお使いの場合は、ソフトウェア・アップデートを必ず実行してください。

Internet Explorerの重要な更新について(2004-12-03)

Microsoft Internet Explorerの重大なセキュリティ問題に対する更新プログラム(MS04-040)が公開されています。対象は、Windows 98, 98SE, Me, NT4.0SP6a, 2000SP3/SP4, XP SP1とのことです。XP SP2, Server2003は影響を受けないとのことです。該当する Windowsをお使いの場合は、Windows Updateを必ず行ってください。

メールの振り分けやSPAMメール対策を設定する方法(2004-11-16)

計算機室メールサーバ(mirapoint.iis.u-tokyo.ac.jp)に、SPAMメールフィルタリング機能(ジャンクメール制御)が追加されました。メール振り分け、自動転送等の機能も含め、利用方法をまとめました。ドキュメント内、「メールの振り分けや削除をする方法」をご参照下さい。

メールを介して感染する新種のウィルスについて(2004-10-29)

現在、メールを介して感染する新種のウィルスが流行しており、メールサーバのウィルスチェックで検知できないものもあるようです。メールの中身が ':))'で、添付ファイルが Joke.cplや Price.cpl などのファイル名になっているものは添付ファイルを開かずに削除してください。

新種のウィルスについて(2004-10-20)

現在、生研内でウィルスバスターなどでは検出できない新種のウィルスに感染したという報告が数件寄せられています。計算機室からウィルスに感染しているかもしれないと指摘されたにも関わらず、ウィルスバスターなどでは検知でいない場合は、以下のページにある手順にしたがって対策をお願いいたします。

新種ウィルスの確認と駆除について

メール中継サーバのトラブルについて(2004-10-18)

2004年10月15日19:24から10月17日1:17にかけて生じたメール中継サーバ mailgw.iis.u-tokyo.ac.jp のトラブルのため、生研外からのメールが到達不能になっていました。この間に送られてきたメールの到着が大幅に遅れたり、エラーになってしまったりした可能性があります。たいへんご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

メールサーバの停止について(2004-09-01)

メールサーバ mail.iis.u-tokyo.ac.jp (mirapoint)はネットワークインタフェースカードの交換作業のため、本日(2004年9月1日) 12:00-13:00 の間停止します。この間メールの読み書きができなくなります。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがご協力をよろしくお願いいたします。

WebMailシステムの変更について(2004-08-25)

従来使用していたWebMailシステム IMP にセキュリティ問題があることがわかり、この機会に別のWebMailシステムである SquirrelMailに移行しました。これに伴って、携帯電話向け WebMailも若干のバージョンアップを行ない、メールの削除とURLのクリックが可能になりました。URLは以前と同様で、以下のとおりです。

SquirrelMailで日本語と英語以外のメールを正しく表示させたい場合は、ログイン後、 Options - Display Preferences で language を適切なものに設定してください。

電子計算機室の停電対応とお願い(2004-08-25)

来る8月29日(日) 8:30 - 18:00 の停電に際して、電子計算機室では以下の対応をいたします。各研究室/係等でも、27日または28日にコンピュータやプリンタなどの機器を事前に停止して下さるようお願い致します。

  ネットワークおよび電子計算機室サービス停止期間
       8月29日(日) 6:30 から 8月30日(月) 1:00 まで

停電終了後に、ネットワーク機器のソフトウェアバージョンアップ作業およびファイルサーバの利用停止状態でのバージョンアップ作業を実施する予定のためサービス停止が長時間になりますが、ご了承下さい。

新種のウィルスについて (2004-07-27)

現在、生研内でウィルスバスターなどでは検出できない新種のウィルスに感染したと思われるマシンが数台観察されています。特徴としては、7/13にアナウンスしたものと同じく、外部の多数のマシンのポート445(microsoft-ds)に接続しようとすることです。ユーザからの報告によりますと、ウィルスは、scvhost.exe という名前のファイルだったとのことです。感染の疑いがある場合は、新種ウィルス対策2004-07-13iesetup.exescvhost.exeと読み替えて調査してみてください。

ウィルス WORM_SDBOT.FL について (2004-07-22)

「新種のウィルスについて (2004-07-13)」でお知らせしたウィルスは、トレンドマイクロのパターンファイル1.942.01以降で、WORM_SDBOT.FLとして検知されるようになりました。詳しくは、http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SDBOT.FL をご覧ください。

新種のウィルスについて (2004-07-13)

現在、生研内でウィルスバスターなどでは検出できない新種のウィルスに感染したと思われるマシンが数台観察されています。特徴としては、外部の多数のマシンのポート445(microsoft-ds)に接続しようとすることです。今後さらに感染することがないように、以下の対策をお願いいたします。

  1. Windows Update を実行し、適用されていない重要な更新がないようにする。
  2. ウィルスバスターなどのパーソナルファイヤーウォール機能を有効にする。Windows XPの場合は、ICF(インターネット接続ファイヤーウォール)を有効にする(どちらか一方だけで十分です)

すでに感染してしまった場合は、新種ウィルス対策2004-07-13をご覧ください。

orstrichの停止について(2004-07-06)

5年間利用されてきましたSun Enterprise 6500(ホスト名:orstrich)を7月31日をもって停止と致します。これまで利用していただいた機能はニュースサービスを除き、Sun Fire 480R(ホスト名:firebird)に移行しています。

ネットニュースサービスの停止について (2004-06-28)

電子計算機室が行なってきたネットニュース(nntp)サービスは、ネットニュースサーバ(news.iis.u-tokyo.ac.jp)の停止と共に2004年7月いっぱいで停止する予定です。今後ネットニュースの利用を希望される場合は、情報基盤センター教育用計算機システムのニュースサーバをご利用いただければと思います。これには教育用計算機システムのアカウントを取得する必要がありますが、アカウント取得に関しては以下のWWWページをご参照ください。

http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/doc/announce/newuser.html

生研ネットワークトラブルについて (2004-06-20)

6月19日(土)午前3:00ごろ、生研ネットワークのバックボーンを構成するスイッチにトラブルが発生し、生研ネットワーク全体が利用できない状態になりました。週末でもあり、対応に時間がかかってしまったことをお詫びいたします。

新種のウィルスについて (2004-06-10)

6月8日にお知らせしたウィルスについてですが、トレンドマイクロのパターンファイル903(1.903.00)で対応されたようです(トレンドマイクロのウィルスデータベースに詳しい情報がないので定かではありませんが、WORM_AGOBOT.XPだと思われます)。ウィルスバスターを利用されている場合は、パターンが最新であることを確認して、いまいちどウィルス検索を実行してください。

Microsoftのセキュリティ修正プログラムについて (2004-06-10)

Microsoft 社より、Windows全般に関係するセキュリティ修正プログラム(MS04-016) が6月9日に公開されました。Windows Updateを実行するなどして出来る限り早く修正プログラムをインストールしてください。

Apple MacOS X Security Update について (2004-06-10)

Apple MacOS Xのセキュリティ対策アップデート Security Update 2004-06-07 が公開されています。MacOS Xをお使いの場合は、ソフトウェアアップデートを実行してインストールしてください。

新種のウィルスについて (2004-06-08)

現在、生研内でウィルスバスターなどでは検出できない新種のウィルスに感染 したと思われるマシンが数十台観察されています。今後さらに感染することが ないように、以下の対策をお願いいたします。

  1. Windows Update を実行し、適用されていない重要な更新がないようにする。
  2. ウィルスバスターなどのパーソナルファイヤーウォール機能を有効にする。Windows XPの場合は、ICF(インターネット接続ファイヤーウォール)を有効にする(どちらか一方だけで十分です)

すでに感染してしまった場合は、新種ウィルス対策2004-06-08をご覧ください。

Apple MacOS X 10.3.4 アップデートについて (2004-05-27)

Apple MacOS X 10.3の最新アップデート MacOS X 10.3.4 がリリースされています。MacOS X 10.3.xをお使いの場合は、ソフトウェアアップデートを実行してインストールしてください。

Apple MacOS X Security Update について (2004-05-24)

Apple MacOS Xのセキュリティ対策アップデート Security Update 2004-05-24 が公開されています。MacOS Xをお使いの場合は、ソフトウェアアップデートを実行してインストールしてください。

電子計算機室WWWページリニューアル (2004-05-18)

電子計算機室のWWWページを全面的に更新しました。 インタフェースがかなり変わって戸惑われるかもしれませんが、今後の情報更新がしやすいように配慮しての構成となっています。トップのページには最新のお知らせをいつも掲示するようにします。内容が古いままにならないように注意していきたいと思っていますので今後ともよろしくお願いいたします。

Microsoftのセキュリティ修正プログラムについて (2004-05-12)

Microsoft 社より、以下のようなセキュリティ修正プログラムが5月12日に公開されました。該当する製品をご利用の方は、出来る限り早く修正プログラムをインストールしてください。

MS04-015 : 「ヘルプとサポート センター」の脆弱性により、リモートでコードが実行される (840374) http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/ms04-015.asp

影響を受けるソフトウェア

影響

Sasser ワームについて (2004-05-07)

Windows2000/XPに感染する Sasserワームの活動が活発化しているとのことです。 Windows2000/XPを利用されている場合は、Windows Updateを行って、このワームが利用するセキュリティ問題 MS04-011 に対する修正プログラムを適用してください。 詳しくは http://www.microsoft.com/japan/security/incident/sasser.mspx を ご覧ください。

Apple MacOS X Security Update について (2004-05-07)

Apple MacOS Xのセキュリティ対策アップデート Security Update 2004-05-03 が公開されています。MacOS Xをお使いの場合は、ソフトウェアアップデートを実行してインストールしてください。

Counter: 295, today: 5, yesterday: 1

Last-modified: 2013/05/28 (火) 11:28:29